家庭で介護している人、ボランティア活動をしたい人、
介護に関心を持っている人など、
県民の皆さんを対象に様々な介護講座を開講しています。
また、目的や時間にあわせて好きなコースを受講できます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため
各講座の受講人数に制限を設けさせていただく場合がございます。
ご了承ください。

申し込みフォーム
詳細・申込
開催日 2020年10月16日(金)13:30 2020年11月12日(木)13…
詳細・申込
・施設生活での看取り ・在宅生活での看取り ・他職種連携で看取りに備える ・家族…
詳細・申込
・基礎的な知識と職場で活かせる対処方法 ・インフルエンザの基礎知識・予防対策 ・…
詳細・申込
2020年9月18日 10:00~ @健祥会学園 ・自立支援として共に行う家事援…
詳細・申込
介護の基本であるボディメカニクスを通じて、介護する人もされる人も楽な方法を学びま…
詳細・申込

身近な人の介護が必要になったらどこに相談したら良いでしょうか。介護保険制度から高…
詳細・申込
今年度の講座は定員満了により受付を停止しました2020/7/7 新型コロナウイル…
詳細・申込
・入浴・排泄介助による清潔保持 ・臭いの原因と対策 ・皮膚・爪・頭髪等について …
詳細・申込
・歩行介助と転倒予防・歩行補助具について (歩行アシストロボットRT-1等歩行補…
詳細・申込
・介護職に必要な接遇・コミュニケーション ・利用者・家族と信頼関係を築く ・美し…
詳細・申込
・摂食嚥下のメカニズム・摂食・食事摂取をする際の姿勢 ・嚥下障害がある利用者の水…
詳細・申込
・介護現場で役立つ薬の知識 ・薬の錠形や保存方法 ・持病と薬、副作用について ・…
詳細・申込
専門職から介護現場での経験やエピソードを聞こう! 仮予約 このプログラムは「一般…
詳細・申込
自助具にはどんなものがあるのか、実際に触れてみよう! センターにある自助具をお持…
詳細・申込
車いすの操作方法や、簡単な介助の方法を学ぼう! もし困っている車いすの人がいた時…
詳細・申込
歩行器「歩行アシストロボットRT-1」を使ってみよう! 介護現場に導入されている…
詳細・申込
右半身が不自由な80歳のお年寄りの身体を体験してみよう! 実際に体験することで、…
詳細・申込
寝返り・移乗・歩行、全ての基本になるボディメカニクスを利用して、介護における安全…
詳細・申込
8/7(金) 10:00~12:00 会場:徳島県介護実習・普及センター ・フレ…
詳細・申込
一般の方を対象としたセミナーです。 介護未経験の方、初心者の方を対象に 介護に関…
詳細・申込
「徳島県介護実習・普及センター」は徳島県からの委託事業として、社会福祉法人健祥会が運営しています。
健祥会グループ