Message
どんなにAIが進化しようとも、福祉の仕事は人にしかできない。
自然災害や感染症の蔓延など、社会の危機にはより必要とされる、誇り高い仕事だ。
どんなにAIが進化しようとも、福祉の仕事は人にしかできない。
自然災害や感染症の蔓延など、社会の危機にはより必要とされる、誇り高い仕事だ。
心が大切な福祉の仕事はAIにはできません。そして、コロナ禍にみまわれようと、社会がどんなに変わろうと、絶対になくなることのない必要不可欠な仕事です。かなり品のない言い方ですが、「食いっぱぐれなし」!の仕事です。
AIに取って代わられることがない・・・とても誇らしいです。もちろん、人に向き合う仕事だから、大変な面もありますが、その分、数字では表せない大きなやりがいと喜びがいっぱいです。
徳島から東京まで66施設を経営。3,000人という従業員数は、徳島本社企業のトップ3です。だから大きな安心と安定があります。希望すれば、東京や大阪で勤務することもできます!
健祥会グループは4つの社会福祉法人とひとつの医療法人で構成されています。
社会福祉法人健祥会・社会福祉法人緑風会・社会福祉法人育英福祉会・社会福祉法人青嵐会・医療法人青嵐会です。
グループの中で、社会福祉法人健祥会・社会福祉法人緑風会は、公益性が高く、ガバナンスや地域貢献がより高いレベルで求められる特定社会福祉法人です。社会福祉法人は全国に20,798法人。特定社会福祉法人は326法人、そのうちのふたつがグループ内にあります。
そんな健祥会グループの概要を数字と働きやすさで紹介します。
介護職員
宇田 誠
デイセンターザトペック
2015年4月採用
吉備国際大学社会学部卒業
事務職員
尾崎 千晶
専門学校健祥会学園
2015年4月採用
徳島大学総合科学部卒業
総合職
佐山 育矢
健祥会グループ本部人事部
2012年4月採用
立命館大学産業社会学部卒業
管理栄養士
辺見 郷恵
老人保健施設 健祥会ヘルス
2019年4月採用
美作大学生活科学部卒業
保育士
東 優帆
とくしま健祥会保育園
2019年4月採用
武庫川女子大学短期大学部卒業
相談員
鈴江 祐樹
ケアハウス 健祥会プロバンス
2015年4月採用
神戸学院大学法学部卒業
調理員
岡田 彩沙妃
特別養護老人ホーム緑風会ルネッサンス
2018年4月採用
新野高校卒業
作業療法士
島 明日花
老人保健施設 健祥会シェーンブルン
2020年4月採用
専門学校健祥会学園作業療法学科卒業
介護や福祉の知識がなくても大丈夫。働きながらの資格取得も応援していますから、「人」が好きなあなたなら、ぜひ私たちの扉を叩いてください。「社会のため」という存在意義と働く喜び、「人」のぬくもりにあふれる職場です。