お問い合わせ

介護老人保健施設 センターヴィレッジ

所在地 〒779-3601 徳島県美馬市脇町字拝原1354番地5
電話番号 0883-53-0303
FAX番号 0883-53-0430
開所 1989/4/24
2018/10/1より介護老人保健施設センターヴィレッジにリニューアルしました。
運営法人 医療法人青嵐会
提供サービス
  • 老人保健施設
  • 短期入所療養介護
  • 通所リハビリテーション
  • 居宅介護支援
  • 訪問リハビリテーション

お知らせ

重要なお知らせ

医療法人一樹会老人保健施設サンライズは2018/10/1医療法人青嵐会に譲渡され「介護老人保健施設センターヴィレッジ」に名称変更されました。

2021/10/1 訪問リハビリテーション事業スタート!

サービス概要

介護老人保健施設センターヴィレッジでは、疾病、負傷などにより生活能力が低下した高齢者に対して、介護や機能訓練等必要な医療を行うとともに、日常生活上のお世話を提供する施設です。自立した日常生活を営むことができるよう、リハビリ等を行いながら、在宅生活復帰をめざします。(施設見学は随時受け付けておりますので、ご希望の際はお電話ください。)

サービス

センターヴィレッジが提供するサービス

老人保健施設

リハビリテーションや必要な医療、介護などを提供し、在宅復帰をめざす。

利用条件 65歳以上で原則として要介護1以上の方
定員 100名
短期入所療養介護

リハビリテーションや必要な医療、介護などを提供。

利用条件 要支援・要介護の方
定員 入所定員の内数
通所リハビリテーション

日帰りサービス
食事介助・入浴介助・排泄介助
リハビリテーションなど療養上のサポート。

利用条件 要支援・要介護の方
定員 10名
居宅介護支援

ケアプランの作成
関係機関との連絡・調整

利用条件 要支援・要介護の方
料金 無料
訪問リハビリテーション

訪問サービス
自宅で生活環境にあった
リハビリテーションを提供

利用条件 要支援・要介護の認定を受けた方
営業日 月~金
※年末年始(12/28~1/3)を除く
営業時間 9:00~17:00

お問い合わせ・資料請求

どのような内容でもお気軽にお問い合わせください。

お電話の場合

お掛け間違いにはご注意ください。

0883-53-0303

フォームの場合

必要事項をご記入の上、送信ください。

お問い合わせ・資料請求

行事

※行事は予定です。

毎月の主な行事

お誕生会
お誕生会

誕生者にプレゼントを贈り、みんなでお祝いします。

お買い物
お買い物

希望や季節に応じた場所に出かけて行きます。

書道
書道

文字を書くことで認知症の進行予防を図ります。

映画鑑賞会
映画鑑賞会

昔懐かしい映画で心も若返ります

ボランティアとの交流
ボランティアとの交流

ボランティアの方々による演奏やレクリエーションなど、楽しいひとときを過ごします。

年間行事

4月 お花見 生観寺で桜を見学しながらお弁当をいただきます。
5月 母の日 母の深き愛に感謝し、お花をプレゼント。
6月 父の日 男性の入所者様に素敵なプレゼントを進呈。
ホタル見学 緑色の蛍光を発し飛び交うホタルに、童心に返るひとときです。
7月 土用の丑の日 うなぎで精をつけ猛暑を乗り切ります。
七夕 願い事をしたため、笹飾りを作ります。
感謝の日 色んな人に感謝の気持ちをあわらす日。
8月 納涼祭 暑さが和らいだ夜にご家族と納涼祭を楽しみます。
阿波踊り 職員も入所者様も交わり「エラヤッチャー、エラヤッチャー」
9月 合同敬老会 地域の方々とともに長寿をお祝いします。
お月見 中秋の名月を愛でながら、団子に舌鼓。
10月 運動会 ご家族や地域の方もお招きして、元気いっぱい楽しみます。
11月 紅葉見学 爽やかな秋空のもと、あざやかに色づいた山々を見学します。
介護の日 介護の普及促進に努めます。
12月 クリスマス会 ツリーを飾り、笑顔あふれるクリスマスを楽しみます。
忘年会 色々な出来事を振り返ります。
1月 初詣 一年の家内安全や無病息災を祈ります。
鏡開き 甘〜いお汁粉にホッとひと息を。
2月 節分 鬼を追い出し福を呼び込み、健康に暮らします。
バレンタインデー 男性の入所者様のためにプレゼントを用意しています。
3月 雛祭り おひな様のほほ笑みに心和みます。
ホワイトデー 女性の入所者様に、素敵なプレゼントを贈ります。
防災訓練 もしもの災害の為に訓練します。

施設概要

施設のご案内写真クリックで拡大します

建物概要

敷地面積 3,079.85㎡
建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建
建築面積 1,258.05㎡
延床面積 3,169.69㎡

整備費用

施設設備整備総事業費 -
建築工事関係費 -
備品整備費 -

整備財源

補助金 -
自己資金-

内容

3階 サービスステーション、談話室、栄養士室、ケアマネ室、ボランティアルーム、2人部屋、4人部屋
2階 サービスステーション、更衣室、2人部屋、4人部屋
1階 食堂、レクリエーションルーム、厨房、休憩室、家族談話室、事務室、相談室、機能訓練室、通所リハビリ室、診療室、洗濯室、一般浴室、特殊浴室、中間浴室、中庭 ほか

情報公開

情報公開ページへ

採用情報

採用情報は以下のページをご参照ください

採用情報

アクセス

自動車の場合 -
公共交通機関の場合(JR) JR徳島線穴吹駅下車徒歩30分

センターヴィレッジ ブログ

センターヴィレッジに関する記事

2020年度フィリピン人介護福祉士候補者12名 それぞれの施設で就労開始

2021年10月1日(金)

読む
ご自宅であなたにあったリハビリを! 介護老人保健施設センターヴィレッジで …

2021年10月1日(金)

読む
医療法人青嵐会 中村晃子 理事長就任

2021年10月1日(金)

読む
お待たせしました!オープンです! 通所リハビリテーション ヴィレッジリハビ…

2019年10月1日(火)

読む
健祥会、譲渡受け再生 | 日本経済新聞

2018年10月10日(水)

読む
新たな気持ちでスタートを! 介護老人保健施設「センターヴィレッジ」 脇町に…

2018年10月1日(月)

読む
もっと読む