健祥会ヴィラ

足腰の健康祈願へgo~⛩

本日の外出行事は第9番札所 法輪寺(土成町)へ行きました🚗

昔、松葉杖を使わなければ歩けなかった人が参拝に訪れた際、参道の途中で足が軽くなり、

松葉杖なしで歩けるようになったという伝説があります。

そのため、本堂には多くの草鞋が奉納されています。

『ここは足の神さん?ずっと歩けるようにおりたいなあ』

『良い所に連れてきてくれてなあ』

と、到着してから直ぐに手をあわせられたご利用者様たちです(-.-)

『あっ!鐘がある!行ってもいい?』と優しく鐘を打つ利用者様(*^-^*)

次回は利用者様から「花を見に行きたい🌼」とリクエストがあったので

行ってきたいと思います✌

 

クリックで応援→ いいね 0
読み込み中...

健祥会ヴィラの次の記事 健祥会ヴィラの前の記事
次の記事 前の記事

この記事に関するお問い合わせ

    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    お問い合わせ内容