令和7年10月20日 よく晴れた初秋の風が吹く中。
緑風会登子のホールでは、熱気が渦巻いていた・・・。
ドン!!

ドドン!!!

紅組、白組が向き合った瞬間。
⚡バチバチ⚡なーんて火花の音は聞こえませんでしたが、
皆さん事前説明を真剣に聞いています。
毎年恒例、秋の運動会が始まるようです。
いつものんびり穏やかな雰囲気が、今日はちょっと違いますね。
こんにちは、実況担当のSです。何やら面白そうなイベントをしていると聞き、飛び入りで参加してみました。

「それでは、安全に楽しく秋の運動会を
始めます!!エイエイオー!!」
    
始まりの合図🎉で、さらに高まる両チームの士気が見えるでしょうか!?
🫡きっと見えるはずです😉
第一競技:「落としちゃだめよ!スイカ渡しゲーム🍉」
     
「これ難しいなぁ!」 「あらら!落ちそうじゃわ!」
「はようせな負けるでよ!!」
先にスイカをゴールまで運んだ方が勝利✌️
     
僅差を保ちながら両チーム一生懸命にスイカを運びました😆
第二競技:「狙え!ペットボトルボーリング🎳」
     
「真ん中狙わなあかんな」 「よ~に狙いよ!!」
「頑張りよ!!」
紅・白関係なく、応援しあう光景にとてもほっこり。
一人ずつ挑戦して、得点を重ねていきました。
この時点での勝敗は五分。
次の競技ですべてが決まります。
第三競技:「逆転チャンス玉入れゲーム!!🥎」
     
中央に置かれたカゴに玉を入れるゲームですが、これがなかなか難しい・・・😣
「あかんわ、入らん!」 「難しいなぁ、これ」
「カゴこっちに寄せてくれへんで?」
と、いいつつ慣れてきたのか少しづつカゴに玉が増えていくのが楽しいです。
ここで試合終了の合図が鳴り、玉の数を読む声が聞こえます。
「ひとーつ、ふたーつ」と読み上げられると、皆さんの表情も緊張を帯びてきました🫣
     
そしてついに!!!
結果発表の瞬間となりました。
第一競技:白組 第二競技:赤組 第三競技:白組
優勝は白組 準優勝は紅組という結果になりました🙌
     
最後は紅組・白組で健闘を祝い合い、万歳三唱で
秋の運動会が終了しました✌️
また来年も企画を立てて運動会を
楽しんで頂きたいと思います。

 0