緑風会チロル・モントゼー

とある利用者様の手作りチリ箱【チロルデイの日常①】

とある利用者様が、広告紙でこんなものを作ってデイに持ってきてくれるんです。

 

それが、チリ箱

自宅で暇な時があればひとつひとつ、心を込めて丁寧に作ってくださっている様子。

デイの昼食時を中心に、ありがたく使わせていただいております。

いつもありがとうございますm(__)m

 

結構熱心に作成してくれます。

かーーーーなり熱心に作成してくれます。最近は熱いので、畑を旦那様に任せて、本人様は家の中で作っているとの事。

デイ利用の時に手作りのチリ紙入れを持ってきてくれますが、数が凄い。

お、多い・・・( *´艸`笑)

 

本人様曰く、だいたい200~300個くらいあるのだとか・・・笑

箱や、紙袋にパンパンに詰めて持ってこられます笑

 

 

それでは作り方がこちら👇👇

これで完成!!!

 

おぉ~、手際よく作成されております✨

しっかりと折り目を付けて、四隅を丁寧に合わせ作るのがコツとの事。

 

にしても、手先が器用ですねぇ・・・

87歳の利用者様ですが、とてもお元気な方です!

 

 

皆様も、一度作ってみてはどうでしょうか?

いい手指の運動になりますし、折り紙みたいに、手順をしっかりと覚えないと完成しないものなので、頭の体操にもなりますよ!!!

 

 

 

最近、コロナが流行ってきているみたいですよ。

熱中症も気になる季節です!

夏は川遊びや海水浴、祭りなどなど、この季節でしか味わえないイベントが沢山!

体調に気を付けて、いい夏を過ごせるようにしていきましょう!

 

 

以上、チロルデイ相談員がお送りいたしました( *´艸`)

 

クリックで応援→ いいね 5
読み込み中...

緑風会チロル・モントゼーの次の記事 緑風会チロル・モントゼーの前の記事
次の記事 前の記事

この記事に関するお問い合わせ


    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    お問い合わせ内容