青嵐認定こども園

おもちつき

伝統行事「おもちつき」を子どもたちと一緒に楽しみました。

もち米が蒸されていい匂いが漂い、匂いに誘われて集まる子ども達。

「いいにおい~」

出来立てのもち米を触って自分でこねてみました。

「なんか、柔らかくなってきた」「モチモチする~」

そう! ついて、こねるとおもちになる!! 

そのことに気がついた子どもたち、「おもちつきたい!」とやる気満々!

と、その前に先生たちも頑張ります!!

 

さあ!待ってました!僕たち私たちの出番!!

 

息を合わせて 「いち! にい! さん!!」 「はい!!」

「がんばれー」と小さなクラスからの応援隊!! 

 

お芋ほりできんじろう組さんが掘ってきたサツマイモを入れて芋餅を作りました。

 

 

「美味しそう~」と見とれるぱんだ組さん。

 

最後は、つきたてのお餅を自分で広げて、あんこをのせていただきます!

「ぱくっ」

 

「柔らかい」「美味しい」とつきたてのお餅を味わうことができました。

これからも、伝統行事に触れる機会を大切にしていきたいと思います。

 

 

クリックで応援→ いいね 33
読み込み中...