緑風会ルネッサンス

暑さに負けず 紫陽花を

阿南市大野町にある西部公園へ紫陽花を見学にいってきました。

気温30℃を超える、真夏日でしたが、熱中症対策をしっかりと行い入所者様と

Let‘s Go!!!

麦わら帽子に冷たいお茶を引っ提げていざ行け西部公園へ。

到着した際の第一声はもちろん・・・・・あつーい

奥に東屋を見つけて職員共々逃走。

東屋からでも紫陽花を見る事ができたものの、近くでも見たいとの声に再び太陽のもとへ

麦わら帽子をかぶり、目の前に広がる紫陽花を楽しまれておりました。

長時間の散策は体に障るため、再度東屋へ。日陰で心地よい風を感じながら、お茶を楽しみつつまったり。

「来年も見に来たいなぁ」「見に来れるよう元気で居らななぁ~」と来年の紫陽花を考えながら施設に帰るのであった。

 

豆知識 : 紫陽花の色はphで変化します。酸性=青 中性=紫 アルカリ性=赤。

       白い紫陽花は、アントシアニンを含まない為、ph左右されないそう。

       こんな事を考えらながら紫陽花を楽しんでみてはどうでしょうか。

クリックで応援→ いいね 10
読み込み中...

緑風会ルネッサンスの次の記事 緑風会ルネッサンスの前の記事
次の記事 前の記事

この記事に関するお問い合わせ


    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    お問い合わせ内容