濃姫・上総介

スキマ時間に元気になる体操を

石井町でボランティア活動をされている≪元気になろう会様≫が来てくださいました。

元気になろう会様より教わった体操は、「体操するぞーっ」と熱心に動作する体操とは、ちょっと違います。ではどのような体操でしょうか?

①ゆっくり呼吸をすることです。
鼻から吸ってお腹をふくらませます。口から吐き出すときは全てを吐き出しましょう。
呼吸はゆっくりすると、元気になり免疫力もアップできます。

②足首を労わりましょう。
足首をゆっくりと左右に回しましょう。
重い身体を支えている足首を大切にしましょう。ありがとうと伝えながらほぐします。

③指先を揉むだけで元気につながります。
手首を回して、指先を合わせて押し合いましょう。そして、親指の付け根のツボを両面から押すことで元気になります。

なるほどこれならちょっとした時間でも取り組めそうです。これからはスキマ時間に体操することを習慣にしていきたいです。

スキマ時間にすぐに取り組むことができる元気になろう会様より教えていただいた体操は、皆さまの記憶に残ったに違いありません。ご指導ありがとうございました。

また、これからも定期的に来てくださるとのこと利用者様と職員で楽しみにしています٩( ‘ω’ )و

クリックで応援→ いいね 0
読み込み中...

濃姫・上総介の次の記事 濃姫・上総介の前の記事
次の記事 前の記事

この記事に関するお問い合わせ

    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    お問い合わせ内容