健祥会ライデン・健祥会ハーグ・健祥会デルフト

防災訓練!災害に備える!

防災訓練を実施しました。

南海トラフ地震は30年以内の発生確率が

70~80%と言われております。

 

大雨や洪水等のリスクも年々高まっている 

状況となっています。

 

私たち職員は災害時に、入居者様の「安全・安心」を

守るための行動が求められます。

 

今回の防災訓練は、昼間想定で地震訓練・津波避難訓練・火災訓練・福祉避難所立上訓練を実施しました。

 

消火訓練!

避難誘導訓練!

 

通報訓練!

BCP(業務継続)訓練!

 

散水栓を活用した消火訓練!

最後に消防署員の方より、講評をいただきました!

福祉避難所立上訓練の様子!

災害時に備え、テント・段ボールベッド、簡易トイレの組み立ての設置及び非常食の確認を行いました。

その他、実際に受入シミュレーションを行い有事の際の役割分担の確認を行いました。

 

これからも訓練を繰り返し行い入居者様・職員の大切な命を守っていきたいと思います。

 

 

ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。

ありがとうございました! 8 票, 平均: 1.00 / 1 8
読み込み中...

健祥会ライデン・健祥会ハーグ・健祥会デルフトの次の記事 健祥会ライデン・健祥会ハーグ・健祥会デルフトの前の記事
次の記事 前の記事

この記事に関するお問い合わせ


    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    お問い合わせ内容