11月11日の介護の日は、近隣にある樫田小学校の生徒に認知症サポーター養成講座と、福祉用具体験を行いました。

認知症サポーター養成講座では、認知症とはどういうことか、小学生にわかりやすいようにお話をさせていただきました。


質問もたくさんあり、認知症や高齢者について、知ってもらうことができたと思います。

福祉用具体験では、車いすや歩行器など、実際に触れてもらいました。

段差の押し方や、乗ってみてどうかなど

楽しく体験してもらうことができ、少しは介護や高齢者のことに興味をもってもえたのではないかと思います。
これからも、地域の皆様に様々な情報をお伝えできるように、職員一同取り組んでいきたいと思います。

16