地域の方からのご厚意で、トウモロコシの収穫をさせて頂きました。バスに乗ってLet's Go!!畑に着くと子どもたちは、「せんせい、どこにあるん?」「ここはどこ?」と様々な質問があり、興味津々な様子でした。地域の方からトウモロコシの収穫の仕方を教えてもらい、たくさん採って帰るぞー!と意欲満々!!
子どもたちの背丈より高いトウモロコシジャングルを通り抜け、「せんせい、見てー」「大きいの採れたよー」「ここにもトウモロコシあった」「虫がおったー」とトウモロコシを見つけたことや虫との出会いがあった喜びを、友だちや保育者と共有していました。
大きなキリギリスを見つけ、少し驚いた様子でしたが、トウモロコシと一緒に園に帰り、たくさんのお友だちにも紹介しました。そして、図鑑でキリギリスを見つけ、友だちと盛り上がっていました。
早速、お昼からトウモロコシの皮むきをし、フサフサした毛や皮の肌触りなど収穫したトウモロコシならではの感触を味わいました。 みんなで皮をむいたトウモロコシを厨房で茹でてもらって、採れたてのトウモロコシの甘さに、「おいしいー」と笑みがこぼれていました。
トウモロコシのなり方や収穫の仕方を知り、収穫の喜び、皮むき、食べるまでの貴重な経験をする機会をいただいた地域の方や夏の恵みに感謝し、これからも様々な原体験を楽しみたいと思います。