健祥会グループは、職員の福利厚生の一環として、3年に1度、職員親睦研修旅行に参加でき、
様々なコースの中から行きたい箇所を選ぶことが出来ます☆
先日、ハイジからも1名、日帰りで親睦研修旅行(香川県)に参加してきました!
【中津万象園】
貞享5年(1688)、丸亀藩2代目藩主・京極高豊が築庭。
園の名称は森羅万象にちなんで付けられ、約5万平方mの庭は、
琵琶湖を模した八景池を中心に近江八景になぞらえた8つの島を橋で結んだ池泉回遊式。
香川県の庭園では栗林公園が有名ですが、負けないくらい美しかったです☆
【中津万象園 味処懐風亭】
中津万象園に隣接した和食の食事処。
庭園を眺めながらのゆったりとした空間でお食事できました☆
【四国水族館】
四国の玄関口香川県にある「四国水景」をテーマにした水族館。
太平洋や瀬戸内海、清流四万十川や仁淀川など、四国ならではの水中世界や、
単なる生物展示だけでなく、四国の文化やそこで暮らす人の営みとともにある環境も、
水槽内で表現しています。
【ゴールドタワー(ソラキン)】
外壁に金色のハーフミラーを使用した高さ158mの展望塔。
展望フロアの天空のアクアリウム「ソラキン」では万華鏡にきらめく光と金魚の
コラボレーションや緑と熱帯魚に癒される潤い空間を瀬戸内の景色とともに楽しめます。
今回の職員親睦研修旅行で、絶景観光、美味しい食事、新しく綺麗な水族館、
香川の魅力をたっぷり楽しむことができました。
また、バスの車内や会食で職員同士の交流も深まり、素晴らしい思い出ができました。
次回の職員親睦研修旅行も楽しみに、これからも仕事を頑張っていきます!