令和7年10月18日(土)
健祥会清盛・頼朝の秋まつりを開催いたしました。⭐
今年も昨年に引き続き、家族様、地域の皆様を招いての開催となりました✌
例年は屋外で行っているのですが、雨天☔であったため、屋内での実施と
なりました🏡
今回のブログは、数年ぶりの屋内での秋まつりの様子をお伝えしたいと思い
ます。📹
【頼朝入所者様、職員による踊りと歌の披露】
この日のために約1カ月間、練習を重ねてきました💃
会場から暖かい拍手が起こると、達成感で胸がイッパイになりました💕
ちなみに、踊りに使用した楽曲は『祖谷の里唄』
合唱は『ふるさと』を歌いました♬
【山城AKBの皆さまによるダンスの披露】
昨年度、好評であった山城AKBの皆さま方にダンスを披露していただき
ました。🚙
利用者様の世代に馴染みのある楽曲に合わせて、素敵なダンスを披露して
下さいました👏皆さまノリノリで元気をもらいました💪
【大抽選会】
毎年恒例の大抽選会🎉
当選された方々、おめでとうございました。🙌
惜しくも当選しなかった皆さま、来年またチャレンジしましょうね😉
【模擬店】
お祭りの醍醐味といえば模擬店🍢😁
今年は田楽、ぜんざい、たこ焼きを召し上がっていただきました。
※でんがくには祖谷豆腐を使用。弾力があってすごく美味しいんですよ👍
今年は、屋内での開催となりましたが、利用者様からは「暑さ、寒さの心配が
ないから、落ち着いて楽しめた」との声もありました。
伝統行事は良くも悪くも形式化しがちです。🤔
利用者様の声や時代に合わせて柔軟にカタチを変えていくことも大切な
ことだと感じた秋まつりでした💡
『ふるさとを共に支え合う』健祥会清盛・頼朝