ふるさと那賀

🏮令和7年度 ふるさと那賀秋まつり🏮

10月10日(金)

令和7年度 ふるさと那賀秋まつりを開催しました!

暑さも少し落ち着き、心地よい風が吹き抜け

まさに秋まつりにぴったりの日和でした☀️

 

はじめに縁日を楽しんでいただきました😆

大人気の魚釣りゲーム🐟輪投げゲームです!

 

 

 

 

各縁日とも大盛況!!

みなさん大変楽んでいただけたようです🤗

 

さあ!お待ちかね✨

いよいよ催し物の開始でーす😆👏🏻

 

野間施設長より開催の挨拶から

技能実習生による漫談でスタート

 

チャンドラ&ヒルミの関西弁の進行が最高!🫶🏻

 

続いて、8月に職場実習に来てくれた那賀高校生3名

山のおもちゃ美術館の学芸員さんの手ほどきを受けて作った

おもちゃを持ってきてくれました。

※那賀高等学校のホームページにも掲載されています。 ぜひご覧ください!

 

プログラム

1.末広会様による三味線演奏

2.フォークダンス

3.皿回し

4.おてもやん

5.鷲敷小学生による金管バンド演奏

ご覧ください👏🏻

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!!シークレットゲストが登場😍

生活相談員TAKUYAが十八番

どじょうすくい(安来節)を披露!

 

催し物は大盛り上がり!!

大きな拍手をありがとうございました👏🏻✨ 

 

 

厨房職員による屋台では、出来立ての

ミーゴレン(インドネシア料理・焼きそば)

ネムザン(ベトナム料理・春巻き)  を提供☺️

職員手作りのくじ引きも用意し、利用者様に

引いていただきました🎯

 

 

利用者様、ご家族、地域の皆様

たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。

 

最後はみなさまのとびっきりの笑顔をお送りします🫶🏻

 

 

 

 

 

 

 

職員一同、参加者の皆様の笑顔で元気をいただきました。

これからも笑顔とふれあいを大切に、地域に根ざした

温もりある施設づくりに努めてまいります。

 

 

 

クリックで応援→ いいね 8
読み込み中...

ふるさと那賀の次の記事 ふるさと那賀の前の記事
次の記事 前の記事

この記事に関するお問い合わせ

    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    お問い合わせ内容