8月はじめに、ホームセンターでお買い物をしたら「小松菜の種」(試供品)をいただきました(^_^)/
なので!
日中活動の余暇時間に利用者様と種植えをしました~(^^)/
プランター3つに種をまきました
ちゃんと育ちますように🙏
2週間後・・・
小さな芽が出ております🎶
ちょっと隅っこに固まっておりますが…💦
※控えめなヤツ。。。
さらに1週間後…
少し芽が大きくなってきたので、利用者様にもお手伝いいただいて、真ん中に植え直しました。
全部で15本の芽が成長しました✨🌱✨
そして、さらに1週間後…
順調に成長していますね~(^^)/
種植えから1月後!
立派に成長しました~✨✨
…しかし、実は残りの2つのプランターの芽は、
全部枯れてしまっていました( ノД`)シクシク…
食物を育てるのって難しいですね💦 暑さのせいかな~?
種植えから44日後…
利用者様に収穫していただいたのですが…
結局 、無事収穫出来たのは1株だけでした(^-^;
でも、結構立派な小松菜ですよね👇
収穫出来たら、利用者の皆さんに持って帰っていただこうと思っていたのですが……
ちょっと足りないですね~(^-^;
という事で!
小松菜を使った3分クッキングを実施する事にしました🍳👏
【小松菜とベーコンの塩コショウ炒め】
※シンプル イズ ベスト!!
手際よく、ホントに3分くらいで作って下さいました👏
まずは職員が味見🎶
小松菜がシャキシャキと良い食感です👍👍👍
少しずつですが、皆さんにも味わっていただきました🥬🥬🥬
自分達で育てた野菜は、買った物に比べて美味しく感じるのは不思議なものですね(^^)/
利用者の皆様も小松菜の成長過程が楽しみだったようで、
『次、大根植えてみるで~』と、種を持ってきて下さいました😌
またブログで報告出来るように皆さんで育ててみようと思います★☆彡
お楽しみに!!