朝方が涼しくなり、心持ち秋めいてきた9月19日に「第15回合同敬老会」を開催いたしました。皆さまご長寿おめでとうございます♪
まず、管理者の開会の言葉から敬老会がスタートしました。٩( ‘ω’ )و
中村太一理事長より、東の横綱・白寿(99歳)、西の横綱(98歳)、米寿(9名)、喜寿(5名)の方々のうちご参加していただいた6名に、手渡しで記念品を贈呈していただきました。この時にお一人おひとりの個性に合わせたメッセージを読ませていただきました。
引き続き、中村太一理事長よりご挨拶をいただきました。ご参加された皆さまは引き締まった表情でしっかりとご挨拶をお聴き下さいました。
また、来賓祝辞にて、小林智仁石井町長より豊かな日本の礎を作ってくださった皆さまに恩返しをしたい、ご長寿をあと押しできる町づくりをしたいとのご祝辞をいただきました。
そして、来賓紹介にて石井町社会福祉協議会事務局長 西村千代美様、石井町藤クラブ様とグループホーム濃姫運営推進委員様を来賓としてご紹介しました。
ここでいったん閉会の言葉で式の締め括りを行いました。
この後、皆さまのお楽しみの演芸の部です٩( ‘ω’ )و
石井町のコーラスグループのパープルエコーさんがピアノの伴奏にてコーラスを披露してくださいました。司会進行が心地よく軽快でコントのようなやり取りも楽しく利用者様はすぐにパープルエコーさんに溶け込むことができました。
コーラスグループの一員となった利用者様は、歌詞カードを見ながら、パープルエコーさんのきれいな澄んだ歌声に合わせてしっかりと歌ってくださいました。
コーラスグループとのコラボレーションは大変貴重な経験となりました。また、利用者様からのアンコールにもお応えいただき大変盛り上がりました。
敬老会は来賓方々や皆さまのご協力のおかげで温かく厳かにお祝いすることができました。ありがとうございました。これからもご利用者の皆さまがご長寿でご健康で過ごしていただき、自分らしく生活できるようにしっかりとサポートしてまいります。