濃姫・上総介

梅雨明け🐸 ~施設内での熱中症予防対策の取り組みについて~

 

6月27日(水曜日)

四国地方が梅雨明けしたとの

一報を受けて驚愕いたしました🐸‼️‼️

 

 

 

今年の梅雨入りが6月8日頃(平年:6月5日頃)

梅雨明けが6月27日頃で確定すると約19日間の梅雨期間となります。

昨年の梅雨明けが7月17日頃と昨年と比べ20日早い梅雨明けとなりました🌞

 

 

確定値となればですが・・

統計を開始した1951年以降で最も早い梅雨明けとなるようです☔

室内においても・・湿度・温度管理が難しい季節です‼️

 

 

 

当施設でもエアコンの除湿機能を使用し、湿度・温度管理を行っておりますが

感染症対策の定期的な換気を併せて行っており・・

安定した湿度・温度管理をする事はとても難しい事だなと感じております😟

 

 

6月下旬の現在でも・・

“熱中症警戒アラート”が発表されています⚠️

※熱中症になりやすい人

子ども、高齢者、肥満の方、運動不足の方

暑さに慣れていない方、体調不良の方 等・・

が挙げられております❗

 

 

 

個人差はあると思いますが・・

一般的に熱中症リスクが高い事が分かります‼️

 

 

 

当施設内での取り組みといたしまして・・

6月の中旬より“水分補給ゼリー”の提供を随時行っております。

番茶を使用した、少し甘味を感じる優しいゼリーです💗

 

入居者様方からは「美味しいな😋」と

ご評価いただけている様です💛

 

 

水分補給時には、冷たいドリンクを提供させていただき🥛

入浴・運動後にはスポーツドリンクを提供しています🥛

 

 

今後も熱中症予防対策を継続し

入居者様方が健康に夏場を過ごせる様に

全力でサポートさせていただきます‼️

 

入居者様・職員一同

暑い暑い夏を乗り越えましょう‼️

 

 

よろしくお願いいたします💛

クリックで応援→ いいね 1
読み込み中...

濃姫・上総介の次の記事 濃姫・上総介の前の記事
次の記事 前の記事

この記事に関するお問い合わせ


    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    お問い合わせ内容