健祥会彦左・一心太助

七夕🎋

7月といえば、五節句のひとつ七夕です。

 

1年に1度、天の川で彦星様織姫様が逢うことができる日!

年間行事を大切にしている一心太助では、季節ごとの飾りも大切にしています。

七夕の行事食はこちら

いなり寿司、七夕そうめん、天ぷら、プリンです。

 

 

レクリエーションの時間では、七夕までに毎年一心太助では七夕の飾りを折り紙で利用者様に作って頂いたり、

利用者様一人ひとりにお願いごとを短冊に書いてもらい笹の葉に飾っていただきます。

 

 

旅行に行きたい!

健康第一!

これからも元気にデイに来たい!

100歳まで生きたい!

自分の足でいつまでも歩きたい!

 

それぞれの想いを込めながら書かれていました。

皆様のお願いことが叶いますように

 

クリックで応援→ いいね 9
読み込み中...

健祥会彦左・一心太助の次の記事 健祥会彦左・一心太助の前の記事
次の記事 前の記事

この記事に関するお問い合わせ


    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    お問い合わせ内容