トピックス
健祥会グループのさまざまな出来事/各施設ブログ/メディア情報を発信しています
皆様のお心を徳島県にお届けしてきました!

「KIRARI WOMAN ネットワーク」が誕生10周年記念に企画した「KIRARIマーケット」。その際に皆様よりいただいたご寄付を、「子ども未来応援」「災害・被災地支援」「動物愛護支援」のために役立てていただこうと、14日、グループ常務理事中村晃子が県庁にお届けしました。
贈呈式では、福山博史県議、原徹臣県議、木下賢功県議ご同席のもと、志田敏郎徳島県副知事に目録をお手渡しし、後藤田正純徳島県知事よりの感謝状をいただきました。
志田敏郎徳島県副知事挨拶

貴重なご寄付をいただき、誠にありがとうございます。KIRARI WOMAN ネットワークの皆様の自己研鑽の活動や地域活動など、日頃の様々な取り組みに対し心より敬意を表します。徳島県では、本年4月より「とくしまこどもまんなか大作戦(徳島県こども計画)」がスタートし、こどもも子育て当事者も過度な使命感や負担を抱くことなく子育ての喜びを実感できるよう、関連施策を重点的に推進しているところです。また、被災者支援、動物愛護も重要なテーマですので、今後ともいろいろとご提言をいただけますようお願いします。
中村晃子挨拶

健祥会グループには KIRARI WOMAN ネットワークという職員のグループがあり、WOMANの名称にとらわれず、男女ともに参加してさまざまな活動をしています。先般、専門学校健祥会学園の学園祭で「KIRARIマーケット」を開催し、職員の家庭の不要品や利用者様と作った作品、保護者の方々の手作りのお品などを学園祭にお越しくださった方々に無償でお持ち帰りいただきました。その際に皆様から頂戴したお志を、県のさまざまな取り組みの小さな一助になればと、本日お届けいたしました。
ご寄付は皆様のお心とともに確かにお届けしてまいりました。地域の皆様、ご協力いただきありがとうございました。